イエトシゴト。

ずぼら母の家事と仕事メモ。家と仕事が楽になると、自分もきっと楽になる!

【家事の時短はどっち?】ルクルーゼ対炊飯器!玄米炊飯実験。

 

実は玄米好きです。そこで、炊飯実験をします!

いきなりですが、私はまずまずの玄米好きです。

白米にはない、独特の香ばしい旨味や食べ応えが気に入っていて

毎日食べる!というほどではないですが

(あと子供にもそんなに好評でないし)

コンビニやおにぎり屋さんで見かけるとつい買いたくなってしまう。

 

この度、生協パルシステムさんで玄米をゲットしたのですが、

玄米は、炊飯が難しいとよく言われます。そこで、

①炊飯器で炊いてみました。

ル・クルーゼで炊いてみました。

の二つの炊き方について、ご紹介します。

玄米好きだけどどんな風に炊くのが一番楽で美味しいのかなと思っている人のご参考になればと思います^^

 

2時間浸水させて、炊飯器の玄米モードで玄米炊いてみました。

結論から言いますと…

うーん…なんか、水分が足りない。

おにぎり屋さんで食べられるような玄米は

もっともっちりしてるはず。

お米ひとつひとつが立っているのではなくパラパラとしていて、

もっちり感がなく、お箸ですくっても少しこぼれてしまうほどお米とお米の結束感が少ない。

 とかなり残念な結果になってしまいました。

 

もっちり玄米を食べるにはどう炊くのが一番良いんだ?と、家にある炊飯器とルクルーゼを使って実験開始です。

 

 浸水時間を延ばして、炊飯器で炊いてみました

お手軽な炊飯器ですが、きっと浸水時間が足りなかったんだなぁと思い、

玄米3合分で

ほぼ研がずに軽く水を通してから浸水
浸水は、17時間(前日夕方5時から炊飯当日朝10時)

炊飯器のお釜の玄米モード3合分の指示通りに水を入れる

という状況で、炊飯前に塩をひとつまみ入れて炊飯器スイッチオン!してみました。

f:id:cuculuscanorus:20170127074954j:image

我が家の炊飯器はこちら。もう6年位使っています。

炊き上がりまではおよそ1時間でした。

炊き上がりはこんな感じ↓

f:id:cuculuscanorus:20170127075051j:image

かに穴もできて、良い感じ!

いざ、実食です!

おお、炊きたて玄米、ふわっとした食感。

もちもちだ!という程ではなく

水分がわずかに足りない気もするけど

前回のようにお箸ですくったそばから

ぽろぽろ米粒が落っこちることはなくなりました。

なかなか良い!

翌日、冷凍したものも食べてみました。

タッパーに詰めたので程よく潰されてしまい、

逆に結着力はましたかなー。という感じです。

ただ乾燥が進み、少しパサつきを感じました。

 

 つぎに、ルクルーゼでも炊いてみました

ルクルーゼで玄米を炊くにあたっては、こちらの公式サイトを参考にしてみました。

玄米のレシピ | ル・クルーゼ レシピサイト

 

玄米3合分で、

炊飯器の時同様、さっとすすいでから浸水。

浸水は、17時間(前日夕方5時から炊飯当日朝10時)

炊飯時の水の量は810CC

で火にかけました。

沸騰するのがよくわからなかったので

沸騰するまでは蓋を開け、沸騰したら塩ひとつまみ入れて蓋をしました。

こんな感じ↓

f:id:cuculuscanorus:20170127135156j:image

もちもちにしたいので30分火にかけるつもりでしたが、

27分位たって台所へ行ってみると

我が家のコンロのSIセンサーが働いて

火が消えてました…(>_<)

結局何分で消えたのかはわからず。。

多分25分位だったんじゃないかなぁ。

f:id:cuculuscanorus:20170127135139j:image

 蓋をあけると、良い感じに穴あいてますよ!

15分ほど蒸らして完成です。

 食べてみると、若干水っぽさは感じたものの

炊飯器よりもちっとした印象。

時間が経つと水っぽさは気にならなくなりました。

こちらも冷凍したものも食べてみましたが、

水分量が保持できていて、あまりパサつきは感じなかったなと。

 

結論。私はル・クルーゼで一晩浸水後の炊飯が楽&美味しい!

というわけで、私の中ではルクルーゼに軍配です!

ただ、コンロを炊飯でひとつ塞がれてしまうので、

急いでいる時、他のおかずも数品作っている時は炊飯器かなぁといった感じでした。

どちらにも良さはありました(*^▽^*)

たまには鍋でご飯炊くのもいいなぁ。

みなさんもぜひお試しください♪