イエトシゴト。

ずぼら母の家事と仕事メモ。家と仕事が楽になると、自分もきっと楽になる!

【育児の時短】子供の鼻水吸い取り器は電動?手動?メリットとデメリット。

 

f:id:cuculuscanorus:20181218180308p:plain

母の鬼門、冬。

やっと冬が終わりました。

子供のいる家にとって冬は鬼門です。

風邪を引かせないためには

どうしたもんかと日々頭を捻ります。

 

加湿器のない我が家では

鍋を夕食にしてみたりとか、

寝室に濡れタオル置きまくったりとか

自分で言うのも変ですが

涙ぐましい努力をしています…

それでも出る出る、鼻水。

お兄ちゃんは万年鼻水野郎といっても

過言ではありません。

今日も透明の鼻水を両方の鼻の穴から垂らしております(^_^;)

両親ともに呼吸器系そんなに強くないからなぁ。

遺伝すまぬ。

そして困ったことに

生後半年の妹ポポさんまで

生後すぐから鼻詰まり…(^_^;)

 

と言うわけで、我が家の兄妹は

鼻水吸い取り器のお世話になってます。

手動、電動どちらも試したので

メリットデメリットまとめます。

 

手動鼻水吸い取り器のメリットデメリット

メリット:手軽で安いこと!

手動のメリットは何と言っても手軽で安いことですね。

ちょっとやってみようかな、と思った時に

大きめのドラッグストアに行けば

大体手に入ります。

また、数百円で買えるものがほとんど。

金銭的にも手軽に鼻水吸い取り器が

手に入ります。

デメリット:しつこい鼻水はとれない・・・

 

うん、やはり、手動では取り切れないのです。

鼻水垂れていて、水気の多い鼻水であれば

手動でも充分対応可能なのだとは思いますが

うちの子供たちは2人ともねばねば鼻水。

しかも鼻詰まり系で鼻くそも多め。。

 

このしつこい鼻水鼻詰まりを

手動、つまり自分の息の吸い込みだけで

取り除こうとするのは私には無理でした…

また、少しは鼻水や風邪の成分を

自分の身体の中に取り込むことになるので

吸い取ってあげる保護者側にも

多少風邪のリスクを請け負うことになります。

 

うちはたらたら鼻水出てくるな〜という

お子さんをお持ちの方に手動はおすすめです。

 

電動鼻水吸い取り器のメリットデメリット

 

 デメリット1:高い…!

 

まずはデメリットから。

電動なのでコストがかかります。一つ一万円程度、でしょうか。

我が家では鼻水に困っているという話をしたら

私の母が息子の一歳の誕生日にと買ってくれました笑。

我が家の電動鼻水吸い取り器はこちらです。

 (広告)

 

 

 

息子にとっては誕生日のプレゼントって何?

な時期なので、こちらとしては助かりました(>_<)

あとは電動で鼻水を吸入するわけなので

音がかなり大きい。

今も息子はうるさーい!と言います…。

 

デメリット2:子供が嫌がる

 

鼻水はとれますが、子供が手動の時以上に電動吸い取り器を嫌がります。

これは個人差があると思います。

うちの息子は耳鼻科での鼻水吸い取りも

非常に嫌がり泣き喚くタイプなので

電動鼻水吸い取り器はとにかく嫌いです。

娘ポポさんも、鼻水吸い取り器の電動音を聞くと

生後6ヶ月にしてすでに警戒の表情。

嫌がり始めるようになりました。

 

電動鼻水吸い取り器のメリット

メリット1:なにより、よ~くとれる!!

とってもよくとれることですね。

鼻水だけでなく鼻詰まりの元はこれか!

と言いたくなる鼻くそやら、

どろっとした粘性の強い鼻水まで。

凄いスッキリします!…取っている方は笑。

本人たちもスッキリしているといいのですが

嫌がっている様子からはそうでもないのか…?

しかし鼻水がいつまでも鼻腔に居座っていても

風邪が良くなるとは思えないので

どんどん取り除くようにしています(^_^;)

 

メリット2:鼻をかむのが上手になった

 

あとは、子供たちが嫌がる、の副産物として

早くから鼻をかむのが上手くなったことでしょうか🤧

あまりに鼻水吸い取りが嫌すぎて

 息子は2歳前くらいから鼻をかめるようになりました。

早いね!と周りのママ友にも驚かれたほどです。

いつかはかめるようにならないといけないので

良かったかな〜と思っています。

 

というわけで、鼻水吸い取り器についてまとめてみました。

お子さんの鼻水のタイプによって

使い分けるといいかもしれないですね。